忍者ブログ
ゲームとかアニメとか漫画とかについてダラダラと。 10/06/08 ハンドルネーム変更。今後はヤマザキと名乗ります。 07/05/27 テスト設置
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 一週間ほど遅れてしまったが、こないだの土日には東京に行って来たのである。以下、大雑把に箇条書き。

●池袋、サンシャインの水族館。結果から言うと満足、ただ入場料の1800円はやっぱりちょっと高い気がする。でも満足。アシカのショーは面白かったし丸々としたアザラシが泳ぐ様も見られたし、やたらとデカいレッドテールキャットなども鑑賞できた。あとラッコも。色々と面白かったよ。

●その後は秋葉原に向かって友人二人と合流、メシ屋を探索。結果、この店を発見。レビューだとかなり微妙っぽい評価だが、私的には良好と言える店だった。ただ、「ランチの時間は中国人旅行者と思しき客が多い」という意見については我々が行ったときもそうだったので、可能ならば夜に行くほうがいいと思う。昼のほうがリーズナブルではあるけど、夜のほうが落ち着いて食事できるし、何よりそちらのほうが美味いので。

●様々な要素に背を押されて色々と買い物などもした。

アルターのクララクランのフィギュア。ゲームのほうはやってないし、Tony絵はそこまで好きな人じゃないんだけど、こう……現物を見たら、こう……(以下10万文字に渡る言い訳削除)。しかしこう、アルターはこれほどのもの出しちゃって大丈夫なのか主に採算とか、などと心配になってくるほどのデキだ。すげえよアルター、すげえよ柳生敏之氏。

・カードゲーム『たんとくおーれ』。原型はカードゲーム『ドミニオン』、ドミニオンについてのわかりやすい解説はこちら
 「要するにメイドでドミニオンですか」という印象こそ抱いてはいたが、こちらのレビューを読む限り後発作品ならではの変化もつけているらしいので気になり購入。次にドミニオンを遊ぶ機会があったら、その合間にでも遊んでみようか。

 

・『ブレイブルー コンティニュアムシフト』も購入。対戦動画を観ていたらやっぱりやりたくなってしまったので。ワーイ。

 あと友人より、IYHスレの存在を教えてもらうが、このスレ色々と危険すぎて困る。何が危険って、スレのノリに呑まれて衝動買いに対するタガが外れるんだよ! 衝動買いしたくなってきて困るんだよ! 「こいつらこんなムチャな買い物ばっかりしてるんだし、俺の買い物なんて大したことないよね」とか考えてしまうんだよ!

 そして、これを書いている今現在はもう9/5になってしまったが。原田勝彦さん (ゲーモクさん)CommentsAdd Star
 貴方のことは忘れない。

PR

雑記行くぜー。

●この日記でも度々取り上げた『Scott Pilgrim vs The World』。案の定日本では配信されなかったので、北米タグにてDLして遊んでみた。が。うーん、これは、ちと、微妙、かも、知れない。敵のガードが固いところとか、自キャラのダウン時間が長いとことか微妙にストレスだ。そのうち気にならなくなるか、プレイヤースキルで対応できるようになるならいいんだけど、これが最後まで続くとしたらちょっと、困るな。

●しかし説明ばかりか実績まで完全に日本語化されていたのには笑った。これで日本に配信されねえってどうよ。それとも『ロックマン9』みたいに、いずれ配信されるってパターンなんだろうか。

●ケイブの新作シューティング『赤い刀』が少し前に稼動した。折角だからと軽く触ってきたのだが、ここ最近のケイブにしては普通のプレイと稼ぐプレイの乖離があまりないように感じられ(本当に触った程度なんで違ってたらごめん)、そのあたりで好印象を抱いた。横の弾幕シューは少し苦手だが(弾の軌道が掴めない。避けたつもりでもしっかり自機を見てないと被弾してしまう、いつぞやIKDさんが言っていた「人間の目は横に並んでついているので、縦の動きより横の動きのほうが認識しづらい」は真理だと思う)、クリアまではやりたい。でも今の時期だとほぼ誰かしらプレイしていて遊ぶに遊べないんだよなあ。

●8/29はコミティア。俺自身は参加するかどうか迷っているが、悪友白楽は参加予定。さてそれを踏まえて。
コミティアについて白楽と話していたところ、前日(8/28)から東京入りして、一泊の後にコミティアに参加するという案が出ており、それには少し心が揺れている。
 というのも、俺自身ちと前から東京は池袋、サンシャインの水族館に行きたくて仕方なかったのだが中々機会がなく、先送りにし続けていたのだ。だがこのスケジュールに便乗すれば交通費は折半だし時間に余裕を持って水族館に行くこともできるし、ついでに池袋のゲーセンも巡り、とどめに具合のいい呑み屋でダラダラと飲んだくれたりすればもう私的には完璧であり文句なしである。そんなわけで今週末は池袋に向かい水族館で魚群やらキモい深海魚やらを堪能してくる予定。そして水族館の後は池袋GIGOあたりに出向く予定。『ロードオブヴァーミリオンII』があるらしいし、STGのできるゲーセンWikiによれば、7月の時点で『斑鳩』と『ケツイ』があるらしいし。
 しかし今調べてみたが、サンシャインの水族館っておそろしく入場料高いんだな。大人一般料金1800円か……。去年行った葛西の臨海水族園は700円だったのに。内容が値段に伴っているならいいんだが、さてどうなんだろうな。

●Windows版『シュタインズ・ゲート』が本日発売されたわけだが、それに伴いXbox360版でもWindows版での追加CGなどを取り入れるパッチが9月に出ることになっている(有料)。で、これが配信されたら購入しようかと考えている。シュタインズゲートは再プレイしたい気持ちがあるし、その上でも都合いいし。
 更にドラマCDも欲しかったりする。レビューによれば「追加シナリオと言ってもいい出来」なんて書いてあるしー。

●上に書いたことに反するようだが、家に帰ってくるとどうもゲームをする気力がない。疲れているのだろうか。

●ゲーセンでなら遊ぶ気力はあるんだよな(なので『LoV II』はそれなりにやっている。チャレンジクエストばっかりだけど)。自分の部屋にいるときのゲームの優先順位が下がっている、ということなんだろうか。……やっぱり疲れているのが原因のような気がする。まあ、無理してゲームすることもないだろうと思っているのだから、今は手元に溜まっている本でも読み進めるのがいいのかも知れんな。やりたいことをやろう。

●でもやりたいゲームはそれなりにあったりする。最近また再開した斑鳩(360版)はもっとやりたいし、ケツイだってやりたいし、銃殺ゲーもやりたいものが多々ある。それに加えて

これ観てたら、「やるべきゲームを絞りたい」という理由で一度は離れたブレイブルーをまたやりたくなってきた。やっぱこの二人の対戦は面白いわー。なんかアーケードで新バージョンも稼動するらしいし、ある意味、再開するにはいいタイミングなのかも知れない。

●宣伝。ちと前に、新潟県は見附市にカレー屋『ナイル』がオープン、美味いんだけどあまり人が入ってる印象がないので新潟在住の人は行ってみよう。元はスリランカ料理店『セレンディップ』のあった場所。具体的な場所はこちら
 地図を見れば地元の人はわかると思うが、見附というよりはほぼ栄に入るあたり。道路(国道8号)からは見えにくい位置だし微妙に住宅街のはずれにあるし、場所がイマイチなんだよ……カレーは美味いのに。人も全然入ってないし、いつ潰れるかと悪友白楽ともどもヒヤヒヤしているので、新潟在住の人は是非行ってみるといいよ! 新潟在住じゃなくても行ってみるといいよ! そして皆でカレーを食おう。

 直前の日記では『現代萌衛星図鑑』について書いたが、どうもゴチャゴチャと勢いで書いて失敗したのでもう一度。

 要するに、機械を擬人化することで、機械が抱く決意だとか機械と人の間の信頼だとか、そういったものが違和感なく書かれている良い本でした、ということを言いたかった。表紙が気になった人も、表紙に抵抗を感じた人も一読してみるといいかも。

 以下雑記。

 気になるXBLAゲー動画。まず『SPACE INVADERS INFINITY GENE』。

MOONDIVER

 開発のえらいひとの中に四井浩一氏の名前が。この人は『ストライダー飛竜』『キャノンダンサー』『ヒットラーの復活』『ロックマン2』に関わった人で、つまり俺は買うべきゲーム。

『Scott Pilgrim vs. The World』

 ナイト2000で笑う。あと構成の違う動画もある、こっちのほうがPVっぽい。

 『くにおくん』シリーズっぽいな。面白そう。ただ、海外のこの手のゲームって見た目は面白そうでもやってみると単調でつまんないことが多いので……評判待ちに徹するべきだろうか。あと「力が……勝手に……うわあああああああ!!」は何度観ても笑う。

『Castlevania Harmony of Despair』

 少し前に画面写真が公開されて「ネタじゃないの?」とか言われていた悪魔城アウトフォクシーズ。動画で観ると本当にアウトフォクシーズだな。

ジャンルの垣根を飛び越えた至高の名作が大復活! 『Deus Ex』最新デモプレイリポート&インタビュー
ディザーサイト

 スクエニが絡むのか……『Just Cause2 日本語版』みたいな真似(残虐行為の規制はしゃーないと思うが、こりゃ適当に過ぎるだろう)をやらかさないか、それがどうにも心配だ。ただそれでもディザーサイトの動画を観ていたらテンション上がってきた、楽しげなサイバー変身術がいっぱいだ。みんな大好きクローキング(光学迷彩)もあった。『Deus Ex』はFPS+RPGのはしりでもあるから、後発作品に負けないくらい面白く仕上げて欲しいところ。

 あと先週の日曜だが、メロンブックスにて『バトルガレッガ』なるタイトルの東方の同人誌を見かけた。レミリアが不夜城レッドで鳥稼ぎするような内容かと期待したが、表紙にあった一文と同行した友人の意見からして、そのサークルさんの過去作の総集編らしいのでスルー。無念。
 にしても「レミリアが不夜城レッドで鳥稼ぎ」とかそういうのは、むしろまりおねっと装甲猟兵さんとこのほうがやりそうなネタか。吸血鬼なので死なない≒臨死ができない、とか。

 『現代萌衛星図鑑』が届いた。

 つい先日地球に帰還し、大気圏で燃え尽きた『はやぶさ』が話題になったことから、この本についての話題を目にする機会に恵まれた。レビューには良書とあったし、俺自身はやぶさを通じて衛星に興味が湧いたこともあり購入してみたが、うむ。良い本。まだ1章(ひまわりに関する話)を読んだ段階なのだが、きちんと衛星の誕生から終焉に至るまで語られている。
 しかしそれよりなにより、著者であるしきしまふげん氏のテキストがたまらん。各章の冒頭にはその衛星の起源や歴史に基づいた短文があるのだが、ものすごく、こう、ロマンなのだ。そしてそれは本文にも及んでいるのだ。落ち着いた語り口で淡々とドラマを語られるのは妙にテンションが上がるのだ。それはヘンな表現を許してもらえるなら、シューター的ポエムのノリとも言える。

 そう、それこそ斑鳩が行くのである。ジョン・フォードは階段を駆け下りるのである。フォルトナはひとりぼっちで息絶えるのであり、地球人類は衛星軌道上のテトラIVにいる4人のクルーを残して全滅し、変態メガネは彼のすべてを手に入れるために死地に赴くのである。

 最後ちょっと違う。ともあれ、これらのシチュエーションを知ったときの、ストーリーを知ったときの奇妙な胸の高鳴りのような、そんなノリがテキストの随所随所にあって、読んでいて引き込まれる引き込まれる。4章の「みどりII」の話の出だしがいい感じだったのでちょっと引用するが、

<<
それは突然の別れだった。1997年6月30日、地球観測プラットフォーム技術衛星「みどり」(ADEOS)は突如消息を絶った。後日、ドイツの高周波物理学研究所によるレーダー観測で、太陽電池パネルが千切れ飛び、息絶えている「みどり」の姿が発見された。事故原因は、全長24mにも及ぶ伸展式の太陽電池パドルが宇宙空間での温度変化に対応できず、破断したためと判明した。
 事故から5年。「みどり」の後継機として、「みどりII」はこの世に生を受けた。事故の教訓を汲んで設計を見直された太陽電池に、強化された自己診断システム、そして亡き姉の意思を胸に秘めて。
>>

 ……基本全部このノリですよあーた。擬人化っつーとどうしても萌えキャラ化のイメージがあるし、それはこの本でも間違いじゃないんだけど、しかしそれが全てかというとそうではない。この本はどちらかと言えばそれこそ『斑鳩』ラストにおける「あなたは最善を尽くしました……私は、お役に立てましたか?」にハっとしてグっときてキュンとするような、そんな人(俺とか)向けに仕上がっている。

 SFなんかでは「人と、人じゃないものとの共同戦線」という題材がよくあるが、この本はそれを踏まえたテキストで、更に事実に沿って綴られている。それが私的にはどうにもツボだ。これは良い本だ、そして良い擬人化だ。買って良かった。

 俺のメインモニタである、三菱のMDT243WG IIが壊れた。症状は以下の通り。

●電源オフの状態から、オンの状態にはできる
●ただしオンにした後、画面情報の表示(解像度や入力信号の種類など)がおかしくなる
●また、モニタ前面のボタン類の入力を受け付けなくなる(ことがある)
●そうなるとメニュー表示や入力切替、電源オフが不可となる。リモコンでの操作も受け付けない
●PCや360の電源を切ると画面が真っ黒になるが、その状態からスリープモードに入ってくれない(電源ランプが本来ならば点滅するはずなのだが、点灯しっぱなしとなる)
●こうなると前面パネルやリモコンからの電源オフができないため、電源を切るにはコンセントから引っこ抜くしかない
●コンセントに再度差し込むと電源が入り、このときに入力信号があると表示はしてくれる(なので、モニタとして使うことはまだできる)

 そんなわけで、購入したソフマップに連絡をして回収と修理を依頼、本日引き取られて行きましたとさ。入っててよかったパーフェクトワランティ。
 ところで俺は今回を含め4台の液晶モニタを使ってきたのだが、うち3台が一回以上壊れているというのはやっぱり異常なんだろうか。縦置きして壊してしまった14型テレビの呪いだろうか。真面目に何が悪いのかわからん。

 今はPCのほうは17インチのサブモニタ、360は14インチのサブサブモニタを使って遊んでいるのだが、流石にメインで使っていたモニタに比べると性能面で見劣りしてしまう。しかしそれでも、こういうときには型の小さいモニタは便利だ。取り回しの点で都合がいいので補助用としては素晴らしく使い勝手がいい。小型のモニタを持っている人は、予備として持ち続けるといいぞと主張しておこう。

    *    *    *

 ファミ通Xbox360購入。目当てはシューティング座談会。360でシューティングを出している、様々なメーカーの様々な人が集まっての座談会である。その内容は濃くて面白かったのだが、個人的には21ページ、デススマIIXポスターの次のところに掲載されている、『My360 MyLife』がもっと面白かった。
シューティングというジャンルが抱えている伸び悩みを筆頭とする問題やジレンマなどについて語られていたのだが、しかし「多くはないながらも確実なファンがいる現状もそこまで悪くはないのでは」とも語られていた(結論はまた別だが)。個人的には同感。

 ところでこの記事、ライターは「まさ」氏だそうなんだが、これってまさ兄ことC.LAN氏だろうか。ゲーメスト編集部に出入りしていたとか本文中で語られているし。個人的に割と好きなタイプの文章を書かれる方なので、ちょっと嬉しい。

 以下メモなど。

●同人ボードゲーム、『Dead Running(デッドランニング)』。B級映画でゾンビものでお約束満載なボードゲーム、らしい。少し前にTwitterで知って興味を持ったが入手ならず。無念、通販に期待。

●XBLAの『Snoopy Flying Ace』購入。簡単な操作で飛びまわれる楽しい空戦ゲー。体験版でも30分だけならオン対戦を行えるので、興味ある人はDLしてみよう。

●俺は元ファミ通編集者の風のように永田氏のテキストが大好きなのだが、今まで永田のドラクエVIIの存在を知らなかったことにがっくりして、それから楽しく読んでいる。永田氏の文章は不思議ながらも的を射る表現の数々がたまらなくステキ。

HOMENext ≫
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/13 APCR]
[07/08 APCR]
[06/13 ヤマザキ(まはまん)]
[06/10 APCR]
[05/25 まはまん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ヤマザキ(元まはまん)
HP:
性別:
非公開
趣味:
酒とゲームとインターネット
自己紹介:
ダメオタです。酒とゲームを取ったら何も残りません。

Xbox360のゲーマータグは Mahaman
メールは

00_extendead_00@
infoseek.jp

まで。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ Extendead 日記 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]