[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の日記で紹介した『A.R.E.S.』だが、公式サイトにて体験版を発見。DLして遊んでみた。
操作についてだが、パッドはXbox360の有線パッドにのみ対応(他のパッドは未対応っぽい。JoytoKeyなどを使うしかない?)。パッドがない場合は、キーボードとマウスで遊ぶことになる。一応両方の操作について説明する。
まずキーボード使用の場合は、FPSのようにWASDキーで移動、スペースキーでジャンプ、マウスで照準の移動と射撃を行うことになる。左クリックすることで、自キャラから照準の位置へと直線的に射撃を行う。そしてパッドの場合、左スティックで移動を行い、Aボタンでジャンプ、Xボタン押下または右スティックを倒すことで射撃を行う。
やらなくてもわかるだろうが、この二つの操作、遊んでいて全く感覚が違う。特にキーボードの場合は自在に狙いをつけて射撃を行えるため、なんかあんまりジャンプアクションを遊んでいる感じがしない。敵が出てきたら即座にマウスでカーソルを敵に合わせて左クリックでファイア、ってこれFPSやってんのか俺は、みたいな気分になってくる。
パッドの場合はいい意味で普通のジャンプアクションになる。Xボタンでの射撃はボタン押しっぱなしで連射ができ、そのまま左スティックを倒すことで射角の変更ができる。右スティックを倒しての射撃はそのまま、倒した方向へと射撃を行うことができるのだが、個人的には前者は移動しつつの射撃、後者は立ち止まって正確に狙いたい場合に活用した。
どちらの操作がいいかは好みによるだろうが、個人的にはパッドのほうがずっとわかりやすく遊べた。
ゲームは1面のみプレイ可能となっている。このステージはチュートリアル的な内容となっており、基本的な操作と消費アイテムの使い方、また画面全体攻撃の使用法などを教わってボス戦に入り、ボスを倒すと終了となる。そこで入るちょっとした演出が興味深い。
狭い場所を進むときなどは少々カメラが近く、気付いたらすぐそばに敵砲台があってそこから弾を撃たれるシチュエーションが多い気がしたが、それでも総じて好印象。配信が楽しみだ。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Xbox360のゲーマータグは Mahaman
メールは
00_extendead_00@
infoseek.jp
まで。