[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか『カオスブレイカー』が家庭用機に移植とかいう話が出てるんだが。ちなみにリンク先では『ダークアウェイク』ってタイトルだが、これはカオスブレイカーの初期タイトルで……しかしよく出来たコラだ……4/1はもう過ぎてるんだが……
とか考えてしまったよ俺は本当に。いやどうなんだ何故に世に出てから6年も経過した今になってこのタイミングで。ところでハードはPS3だそうですができればXbox360でも出してくださいっつーかこのゲームの場合絶対に360のほうが都合いいと思うんだけどユーザー層からして。しかしいや待てちょっと待て、開発のレコムってチェックしてみたら悪名高きジャンラインのとこかよ!!
うううううああああああ、なんか一気に不安要素が強くなってしまった。しかし発売前からやたらとネガティブなのはよくない。もしかしたら良移植となるかも知れないではないか、そこに賭けようじゃないか。PS3なのはどうしようもないが、勢い余って360のLiveArcadeとかで配信される可能性だってきっとあるさあるともさ。……来て欲しいなあ、360版。それ以前にちゃんとした移植であって欲しいなあ。
* * *
この土日は名古屋に行っておりました。今回も現地の友人には世話になりました。あんまり細かく書いても内輪ネタで終わりそうなので箇条書きで流していこう。ちなみに順不同。
●名古屋城は面白かった。
曲がりくねった道とその曲がるポイントに建てられている櫓とを見ては「おお、なんとタワーディフェンスな構造!」、本丸直前のやたら細い道とその前後にある城門を見て「ここで進軍速度を遅くしておいて矢を射掛けるのか」「素晴らしい。正にタワーディフェンスの基礎が詰まっている」「考えられているな」。
もうこんなんばっかりです俺ら。
●喫茶マウンテンに向かう。奇妙な食事を出すことで有名な喫茶店だ。詳細は『喫茶マウンテン』で各自検索を。
感想としては……ちょっと、うーん。見た目こそインパクトのある料理が出てくるが、味についてはイマイチ~普通、と思えた。別のメニューを頼めばまた違うのかも知れず。
●名古屋駅そばのゲーセン、Q2に向かう。行ったのは土曜の夜だったのだが、相変わらず『ぷよ通』の対戦が熱い店であった……それに加えて当日は『ティンクルスタースプライツ』の対戦も行われており、そちらも盛況だった模様。いい店だ。
あと切り替え台に『ケツイ』と『ガレッガ』が入っていて俺歓喜。しかしガレッガは5面マッドボール改まで、腕が落ちてるなあ……。ちなみに当日のハイスコアは1200万オーバーの人でした(機体は未確認)、ちゃんとやっている人がいるようです。
●大須の『アーバンスクエア大須』なるゲーセンへ。結構規模が大きく、それでいて割と濃い目のゲームもあったりして良い感じの店でした。あとこの店に入って気付いたが『エヌアイン完全世界』のロケテをやっておりました。『アカツキ』の続編。俺はアカツキはそんなに遊んでなかった人なので、アカツキをやり込んでいたっぽい方々の対戦を眺めているだけだったけど結構よさそげ。手馴れた人たちの対戦は見ていて面白い。ただテンペルリッター(金髪で赤い服のおねえちゃん)が全然いなかったのが気になる。こういうときは余程強いのか弱いのかのどっちかだろうけど、どっちなんだろ。地元の店にも入るといいんだが……。
あと案内してくれた現地の友人の「エヌアインの超技の演出が『麒麟星祭り』っぽい」の発言が私的に大ヒット、キャノンダンサーかよ! いやあれいいゲームだけど!!
なおこの店にもガレッガがあったのでしばらく遊んだが、6面後半レーザー砲台地帯で終了。ブラックハートIIが遠い。
●同じく大須にある『ゲームスカイ』へも行ってみた。ニコ動の『アルカナハート3』の大会動画を観ていたら一度行ってみたくなったので。店の中はいい意味で昔のゲーセンっぽくい雰囲気。好み。置いてあるゲームは対戦格闘がメインだったのだが、アルカナ3が3セットも稼動していたあたりステキ。一度大会の様子も見たいな……なんとか機会を作りたいねえ。
大須自体、商店街の雰囲気が良かったしオタ向けの店も多々あるしゲーセンもいい感じだったし、居心地よさそうなとこであった。
●世界の山ちゃんも行ってみた。手羽先で有名な呑み屋なのだが、いざ食べてみたら胡椒がきいてて美味い。
総じて名古屋は楽しかった。また行きたい。
これは不安になるのも分かります。
でもデスクリムゾン>メルブラみたいなケースもあるのできっとおそらく多分大丈夫だと思いたいところです。
根拠は全くありませんが。
カオブレはユーザー層的に考えて360の方が売れそうな気が私もするのでちょっと残念ですね。
あと既にご存知かもしれませんがニコにガレッガ2072万の動画が着てますね。
プレイヤーの解説付きなので非常に面白いです。
そしてグロウスクイ-ドが怖すぎます。
メルブラみたいなパターンを信じたいところですよ……とか言って、エコールはメルブラの後にPS2のアルカナ2とか出したりしているのでやっぱり不安が……。まあ、あんまりネガティブなのはよくないと思うので、出るまではあまり騒がずに構えていたいですね。
ガレッガ動画観ました、もうとんでもないですなアレ。臨死とかうますぎる……6面以降が完全に私の知らない世界になっていてビビりまくりでありました。見応えあったー。
情報提供ありがとうですよー。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Xbox360のゲーマータグは Mahaman
メールは
00_extendead_00@
infoseek.jp
まで。